2022-03-19 11:54 追加
2年連続ブロック賞のアランマーレ・菅原里奈「私たちの武器はブロック。相手が嫌がっているのがわかった」、群馬銀行・高橋悠監督「誰が見てもそう思うくらい、相手は我々との試合に懸けていた」 V2女子会見
V女子
ーー菅原選手に。2年連続ブロック賞おめでとうございます。
菅原:ありがとうございます(笑)
ーー第2セット、群馬銀行が先にセットポイントを取った場面で、菅原選手がブロックを決めて追いつきました。そのセットは最後の得点も菅原選手のブロックでした。今日のブロックの手ごたえはどうだったのでしょうか?
菅原:私たちのチームの武器はブロックだと思っています。第2セットくらいから、こちらのブロックに対して、相手のスパイカーが嫌がる感じがすごくわかって。そこから、これはブロックでいけるなっていう気持ちになりました。そういったこともあって、第2セットからブロックが機能し始めたのかなと思います。
ーー第2セットの菅原選手の2本のブロックが今日の試合のターニングポイントになったと思います。
菅原:私にとっても一番得意なプレーはブロックです。ブロックでチームの勝利に貢献したいといつも思いながらプレーをしています。攻撃力は自分たちより群馬銀行さんの方が上だと思うんですけど、こちらのブロックも相手の攻撃に負けない強さがあります。相手の攻撃力に対して、こちらはブロックで対抗して点数をとることができたので、勝利につながったのかなと思います。
ーー宮本主将の見解は?
宮本:群馬銀行さんのスパイクは思い切り勝負に来ていました。そこに対してブロックで相手の牙を折ったのかなと感じています。第5セットにもブロックが出ましたが、このままいけると確信に繋がったブロックになりました 。
ーー菅原選手に。去年と今年のブロック賞に対して違いを感じますか? 去年はチームメイトのおかげでとれたブロック賞だとおっしゃっていましたね。
菅原:今年もチームメイトのおかげでとれたことには変わりはありません。でも、それだけじゃなくて…自分の1年間の成長もありますし、試合にかける思いもあります。去年よりは自分の力でとれた部分もあるかなと思います。
ーー投野選手に。昨シーズン群馬銀行に負けて、入替戦に行けませんでした。ついにファイナルステージで群馬銀行に勝った。率直な感想は?
投野:本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。昨日も申し上げたんですけど、昨年の群馬銀行への敗戦ですごく悔しい思いをしました。3つ勝たないと入替戦に行けない。その状況で、あと一歩いうところでの負けだったので…。ただ、今年に関しては、昨年の経験値も持っている私たちです。
リナ(菅原選手)も言ったように強みであるブロックが相手のスパイクより勝る瞬間があるというか、そういう感じで今日の試合を展開できました。私たちが対策をしてプレーしていた中で、相手のやることがあまり変わらなかったので、自分たちも自信を持って強みを出せました。そういうところが、本当に昨年より一回りも二回りも成長できているな、と。この1年間やってきたことは間違ってなかったんだな、と。最後まで気持ちを切らさずに戦えた手応えが勝利という結果で味わえました。本当に嬉しい気持ちです。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.