2022-03-26 21:47 追加
東レが久光にフルセット、JTが姫路にストレートで勝ち、V・ファイナルステージ進出が決定 V1女子
V1女子の結果
V1リーグ 女子
バレーボール2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は26日、グリーンアリーナ神戸(兵庫県)、山陽ふれあい公園総合体育館(岡山県)の2会場で、計5試合を行った。
兵庫ではホームの久光が現在暫定首位の東レと対戦。東レがフルセットの大接戦を制して勝利した。同会場での続いての試合、暫定2位のJTが姫路をストレートで下し、東レ、JTともに25勝目を挙げた。この結果、両チームともにV・レギュラーラウンド3位以上が確定し、4月9日(土)から開催するV・ファイナルステージへの進出が決定した。これにより、ファイナルステージ進出の残りの椅子はあと1つとなった。(今後、一部試合の中止等により消化試合数にばらつきが発生し、勝率による順位決定に変更する場合も、東レとJTのV・レギュラーラウンド3位以上が確定)
日立AstemoとKUROBEの中止試合の再試合は日立Astemoが3-1で勝利し、13勝目。
岡山会場では、5連勝中のホーム・岡山がデンソーと対戦。ストレートで敗れ、連勝がストップした。トヨタ車体はこれまでの2戦で敗れていた埼玉上尾にフルセットで勝ち、10勝目を挙げた。
27日は、兵庫、岡山の同じ会場で各2試合が行われる。
【3月26日の結果】
日立Astemo 3-1 KUROBE
久光 2-3 東レ
JT 3-0 姫路
岡山 0-3 デンソー
埼玉上尾 2-3 トヨタ車体
【3月27日の組み合わせ】
兵庫:久光対姫路、PFU対KUROBE
岡山:岡山対埼玉上尾、NEC対日立Astemo
【勝ち数による暫定順位】
1 東レ 25勝6敗75P
2 JT 25勝5敗74P
3 NEC 22勝8敗67P
4 久光 20勝9敗63P
5 デンソー 18勝13敗50P
6 埼玉上尾 16勝13敗49P
7 日立Astemo 13勝18敗38P
8 岡山 12勝18敗36P
9 PFU 11勝19敗35P
10 トヨタ車体 10勝23敗29P
11 姫路 6勝23敗20P
12 KUROBE 3勝26敗7P
写真:堀江丈(東レは上尾大会、JTはひたちなか大会にて)
同じカテゴリの最近の記事
- ミュンヘン五輪金メダリストの野口泰弘さんが死去。77歳 [Others] / 2023.12.05
- PFU 岐阜協立大2年・大熊紀妙が入団。「3年生に進級せずにこの世界で挑戦することを決断しました」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
- NEC 筑波大・佐藤淑乃、東海大・佐々木遥子、履正社高・伊藤一葉の内定を発表 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
- V2群馬がJAぎふにリベンジ。藤井寧々が15得点。V3は倉敷が4連勝、アルテミスが初勝利&連勝 V2女子・V3女子 [V2/V3 女子] / 2023.12.04
- 日立Astemoと東レがホームでストレート勝利。埼玉上尾が8勝目 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.