2022-03-30 11:44 追加
ザムストPresents“Vの肖像”vol.6 大宅真樹「大村工業の恩師伊藤先生からは、セッターとしてのあり方を教えられた」前編
SV男子
いつから職業をバレー選手にしようと決めたのだろうか。それはサントリーから声をかけてもらってからだった。
「サントリーから声をかけてもらってから本気でこの職業を目指そうと思いました。高校卒業で就職したかったり、大学2、3年の頃も僕が一番良くしてもらった先輩が行ったところに絶対就職すると思っていました。まさかV1のチームから声がかかると思ってなかった。チャンスはものにしたいと思ったので、サントリーという会社には助けてもらいました」。と振り返る。
東亜大時代の大宅に目をつけてサントリーに来ないかと声をかけたのは、北京五輪代表主将として知られる荻野正二その人である。東亜大まで直々に足を運び、大宅に面談した。
「荻野さんには、最初圧倒されました。テレビで見てたので呼び捨てで『荻野だ!』とか。テレビの中の人だったんで(笑)『荻野が来た!』とか友達と言って。荻野さんは僕を拾ってくれた。そこからバレー人生のレベルが一つ上ったかなと思います」。
文:中西美雁
写真:坂本清
同じカテゴリの最近の記事
- 1984ロス五輪銅メダリスト・三屋裕子さん(現・日本バスケットボール協会会長)インタビュー「スポーツが世の中にいい影響を与え、社会課題の解決につながるような活動をしていけたら」 [Others,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.03.28
- PFUブルーキャッツ石川かほく・池谷優佳「現役を続ける選択をして良かった。自分を誇りに思いながら、競技生活を駆け抜けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.03.26
- そして三重の希望になった。ヴィアティン三重・浅川希 V女子 [V女子] / 2025.03.23
- パナソニックスポーツ・久保田剛代表取締役社長インタビュー「地域に根付いたチームながら世界で一番になりたい」 [SV男子] / 2025.03.14
- 中央大・舛本颯真、土井柊汰、坂本アンディ世凪 イタリア派遣選手インタビュー【現地取材】 [大学バレー 男子] / 2025.03.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.