2022-10-06 18:07 追加
前男子代表監督の中垣内祐一氏が福井工大教授と総監督に就任
中垣内祐一氏が福井工大教授に
大学バレー 男子 / 高校バレー 男子
東京五輪で男子バレーボール代表監督として指揮をとり、29年ぶりのベスト8に導いた中垣内祐一氏(54)が、地元である福井県の福井工大に教授として、また中学・高校・大学の総監督として就任したことを運営母体の金井学園が発表した。
中垣内氏は現役時代に代表エースとしてバルセロナ五輪に出場し、6位に入賞している。堺ブレイザーズの監督としてリーグ優勝を経験。ブラジル、アメリカなどにコーチ留学を経て代表コーチに就任。その後社業に専念する期間の後に代表監督としてバレー界に返り咲いた。監督就任初年度はグランドチャンピオンズカップで全敗、翌年の世界選手権も勝ち点差で第一次ラウンド敗退と決して順調満帆な出だしではなかったが、2019年のワールドカップではベスト4、オリンピックでは29年ぶりのベスト8進出となった。
系列の福井工大附属福井高校は東京五輪で活躍した清水邦広の母校でもある。
●中垣内 祐一 (1967年11月2日生 筑波大学卒業)
職 位:福井工業大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科 教授
学校法人金井学園 バレーボール部総監督
(福井工業大学バレーボール部、附属福井高等学校男子バレーボール部・
女子バレーボール部、附属福井中学校女子バレーボール部)
着任日:令和 4年10月1日付
略 歴:平成 2年 4月 新日本製鐵(現・日本製鉄㈱)入社
(堺製鉄所配属、勤務と併せバレーボール選手として活躍)
平成12年12月 (株)ブレイザーズスポーツクラブ出向
平成16年 6月 Vリーグ 堺ブレイザーズ 監督就任
平成21年 8月 JOCスポーツ指導者海外派遣事業によりバレーボールアメリカ代表チーム アシスタントコーチに派遣
平成23年 5月 バレーボール日本代表チーム アシスタントコーチ
平成25年 2月 新日鐵住金(現・日本製鉄㈱)大阪支社 土木建材室 主幹
平成28年 4月 (株)ブレイザーズスポーツクラブ出向 ゼネラルマネージャー兼強化部長
平成29年 4月 バレーボール日本男子代表チーム 監督(東京五輪出場)
令和 3年10月 (株)ブレイザーズスポーツクラブ出向 ゼネラルマネージャー兼強化部長
(令和 4年 6月 日本製鉄㈱ 退社)
令和 4年 7月 中垣内鉄工建設㈱ 入社
現在に至る
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表、フィリピンをストレートで下し、予選リーグ首位に。次戦はカザフスタンと対戦 第19回アジア競技大会 [全日本代表 男子] / 2023.09.22
- 11人で戦う男子日本代表、インドネシアをストレートで下し、開幕2連勝。次戦は21日のフィリピン戦 第19回アジア競技大会 [全日本代表 男子] / 2023.09.21
- 東レ・新ユニフォーム開発について発表~「1グラムでも軽く、1ミリでも高く。」~ V1男子 [V1リーグ 男子] / 2023.09.20
- 女子日本代表、ブルガリアをストレートで撃破し、失セットなしの開幕4連勝。山田二千華が4本のサービスエース パリ五輪予選/W杯 [全日本代表 女子] / 2023.09.20
- 第19回アジア競技大会(2022/杭州)が開幕。男子代表がアフガニスタンに勝利し、白星スタート [全日本代表 男子] / 2023.09.20
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.