2022-11-01 10:01 追加
日立Astemo・長内美和子主将「リヴァーレのサイドはみんなハイセットを打ち切る力がある」、KUROBE・中村安里「勝ちたいけど、まずは自分のやってきたことをしっかりやろうって」 V1女子会見
SV女子
ーー高橋選手に。今シーズンから(V2のルートインから)V1に移籍。堂々たるプレーでした。このカテゴリーでやっていける手応えは?
高橋:私としてはもっとできると思っていた部分が大きいのですが(笑)、本数が少なくてもバックアタックが良かったと思うので、明日も継続して使っていきたいです。ブロックに囲まれることも多かったですが、そこを抜けたものもありましたし、フェイントボールなど冷静に相手のコートの穴を見てスパイクが打てていたので、その本数を明日は増やしていきたいと思います。
ーーV2とV1の違いを感じたのは?
高橋:サーブのスピードが違いますね。高いところから打たれるボールに対しては練習してきたつもりではいたんですけど…。チームによってサーブの特色が違うので、今日はあまり対応しきれていなかった。V2とはサーブの質が違うなとは感じました。
ーー中村選手に。古巣との対戦になりましたね。
中村:勝ちたいという気持ちが大きくて。でも勝ちたいという気持ちが前面に出過ぎると硬くなってしまったり、緊張が出てしまうと思いました。しっかり自分の中で今までやってきたことをやろうと。これまでリーグの試合で第1セットからスタメンで出ることがなかったので、今回は初めての挑戦ということで。自分がどれだけできるかっていうのもありますが、まずは楽しめるように意識して臨みました。
ーー数字も良かったと思います。実際の手応えは?
中村:セッターがクイックに上げてくれて、私もそこでしっかり決め切りたいという気持ちがありました。そういうところを使っていけたのがすごく良かったと思います。
ーーハンナと対戦してみて。
中村:やっぱり高さがありますね。日立さんだけに限らず、外国籍選手に対する私の攻撃も、向こうへの対策もしっかり取っていきたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.