2022-11-01 10:01 追加
日立Astemo・長内美和子主将「リヴァーレのサイドはみんなハイセットを打ち切る力がある」、KUROBE・中村安里「勝ちたいけど、まずは自分のやってきたことをしっかりやろうって」 V1女子会見
SV女子
ーー高橋選手に。今シーズンから(V2のルートインから)V1に移籍。堂々たるプレーでした。このカテゴリーでやっていける手応えは?
高橋:私としてはもっとできると思っていた部分が大きいのですが(笑)、本数が少なくてもバックアタックが良かったと思うので、明日も継続して使っていきたいです。ブロックに囲まれることも多かったですが、そこを抜けたものもありましたし、フェイントボールなど冷静に相手のコートの穴を見てスパイクが打てていたので、その本数を明日は増やしていきたいと思います。
ーーV2とV1の違いを感じたのは?
高橋:サーブのスピードが違いますね。高いところから打たれるボールに対しては練習してきたつもりではいたんですけど…。チームによってサーブの特色が違うので、今日はあまり対応しきれていなかった。V2とはサーブの質が違うなとは感じました。
ーー中村選手に。古巣との対戦になりましたね。
中村:勝ちたいという気持ちが大きくて。でも勝ちたいという気持ちが前面に出過ぎると硬くなってしまったり、緊張が出てしまうと思いました。しっかり自分の中で今までやってきたことをやろうと。これまでリーグの試合で第1セットからスタメンで出ることがなかったので、今回は初めての挑戦ということで。自分がどれだけできるかっていうのもありますが、まずは楽しめるように意識して臨みました。
ーー数字も良かったと思います。実際の手応えは?
中村:セッターがクイックに上げてくれて、私もそこでしっかり決め切りたいという気持ちがありました。そういうところを使っていけたのがすごく良かったと思います。
ーーハンナと対戦してみて。
中村:やっぱり高さがありますね。日立さんだけに限らず、外国籍選手に対する私の攻撃も、向こうへの対策もしっかり取っていきたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
- SVリーグ、26-27シーズンより「下部リーグ」を新設。女子は入れ替え戦を実施。25-26シーズンの日程も発表 [SV女子,SV男子] / 2025.06.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.