2022-11-04 19:50 追加
日立Astemo・上坂瑠子「自分のできる精一杯をやる」、KUROBE・佐藤彩乃「ジャンプトスの回数を増やしたい」 V1女子会見
SV女子
●多治見麻子監督
昨日は開幕ということでなかなかリズムに乗れない形でしたが、今日はしっかり昨日の反省を活かして相手も見ながら戦えました。ストレートで勝ててよかったなと思います。特に今シーズン取り組んできたオフェンスの部分、バックアタックを含めて攻撃枚数を増やした形で試合ができたところがよかったと思います。
ーー上坂選手がバックアタックに積極的でしたし、決定率も高かったと思います。
多治見:昨シーズンより前はなかなかバックアタックが活かせなくて。昨シーズンはオクムがオポジットに入ったことでライト側のバックアタックが増やせたんですけど、アウトサイド陣ですね。長内、上坂の本数が少なかった。今シーズンはその部分を取り組んできたので、結果が出せてよかったと思います。
ーー代表は速いトス主体、日立Astemoはハイセットも武器になると思いますが、スパイクをどう打ち分けていくのでしょうか?
多治見:パスが返らないときはハイセットを打ち切ることが基本ですね。もちろん状況によるとは思うんですよ。高いトスだけだったらブロックがついてしまうので、状況を見ながらリズムを速くしていこうと。今シーズン取り組んできているところなので、うまく使えたらいいかなって思います。全部が速いバレーではないし、状況を見てしっかり選手の高さを活かすっていう打ち方も含めて、それをどう使い分けていくのか。リーグを通して形を作っていくことになると思います。
ーーこの2戦、雑賀選手がスタートセッターで出ています。彼女の評価は?
多治見:昨シーズンは前半に境がスタートに上げていて、後半が雑賀だったんですけど、今年は去年に比べても雑賀が安定してきていますね。相手も見ながら組み立てを工夫してる部分もあります。セッターは試合の経験を積んでなんぼだと思うので、そこはシーズンを通しながら、もっと成長してほしいなと思います。
ーー昨日苦戦した相手のミドルに今日は対応していました。選手主導で修正ができたりするようになりましたか?
多治見:今シーズンは選手でコミュニケ―ションを取って、次どうしようとか具体的な話ができるようになっています。スタッフ側も修正してほしいところをしっかり出しています。2日間同じチームとの対戦になるので、2日目の戦い方がすごく大事になりますよね。どれだけ1日目と2日目で戦い方を切り替えることができるか、いい準備ができるかというのが大事だと思うので、来週以降もやっていきたいことですね。
ーー開幕戦2日間戦ってみて感想は?
多治見:今シーズンは練習にしっかり取り組んでいけたので、あとはリーグでやるだけだよね、と。ただ、初日みたいに自分たちで崩れてしまうこともまだまだ込みというか、それも含めてリヴァーレかなとは思うので。昨日はああいう状況の中でも最後は勝てた。今日も修正していい形で勝てたのは良いと思います。けれどもまだ開幕なので、他のチームともやってみないとわからないですよね。やってみないとわからないけど、後はやるだけだよね、と。そういう話はしています。
ーーチームカラーが赤になりました。実際、赤の服に袖を通して多治見監督自身の感想は?
多治見:代表の時に赤を着ていたので、その時以来?みたいな感じです(笑) 気分一新というか、チームロゴも変わってAstemoカラーになりました。今年のリヴァーレは変わったなって思ってもらえたら嬉しいです。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.