2022-12-17 23:14 追加
NECと東レが決勝に進出 皇后杯
皇后杯 準決勝の結果
SV女子
令和4年度皇后杯全日本バレーボール選手権大会ファイナルラウンドは17日、東京体育館(東京都渋谷区)で準決勝2試合が行われた。
第1試合は昨年覇者で連覇を目指す久光と初優勝を狙うNECが対戦。NECが第1・第2セットを連取するが、第3セットはデュースの末、久光が取り返す。しかし、第4セットは途中出場の島村春世がブロード攻撃で活躍し、3-1でNECが勝利。6大会ぶり2度目の決勝進出を決めた。コンディション調整のため、年内のVリーグでは出場機会が少なかったが、この試合で健在ぶりをアピールした島村。皇后杯決勝戦を経験しているベテランとして、「いつも通りの準備をしたい」と落ち着いた表情で話した。
第2試合は昨年準優勝の東レが2大会ぶりの優勝を目指すJTと対戦。東レが2セット連取した後、JTが第3セットを取り返し、第4セットはデュースにもつれ込む大接戦に。JTがとればフルセットとなる展開だったが、最後は石川真佑がスパイクを決め切って、30-28で接戦を制し、セットカウント3-1で勝利した。2大会連続で決勝に進みながら優勝を逃し、悔しい思いをしてきた石川は「サーブでしっかり攻めたい」と決勝戦に向けての抱負を語った。
NECと東レによる決勝戦は18日11時から東京体育館にて行われる。
【準決勝の結果】
久光スプリングス 1(20-25、21-25、29-27、18-25)3 NECレッドロケッツ
東レアローズ 3(25-19、25-16、15-25、30-28)1 JTマーヴェラス
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- レギュラーシーズンが終了。西地区はVT三重が優勝。F鹿児島の長友優磨がトップスコアラーとトップサーバーをダブル受賞 V男子 [V男子] / 2025.03.24
- SAGA久光、群馬、Astemo、埼玉上尾がアウェー2戦を制す SV女子 [SV女子] / 2025.03.24
- 東京GBが前日フルセットで敗れた東レ静岡にストレート勝利。サントリーが10連勝 SV男子 [SV男子] / 2025.03.24
- 大阪BとWD名古屋が32勝目。サントリーが9連勝で29勝目 SV男子 [SV男子] / 2025.03.23
- 東地区優勝の北海道YSが2位の埼玉にフルセットで敗れる。西地区はF鹿児島が24勝目 V男子 [V男子] / 2025.03.23
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.