全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>会見・コメント>サントリー・大宅真樹主将「今日はチームスローガンを一人ひとり体現しようとやってくれているのを感じた」 V1男子会見

会見・コメント

2023-01-13 08:00 追加

サントリー・大宅真樹主将「今日はチームスローガンを一人ひとり体現しようとやってくれているのを感じた」 V1男子会見

V1リーグ 男子

●佐藤謙次選手(ミドルブロッカー)

昨日本当に悔しい負け方をして個人、チームとしてもトータルとして良かったとは言えない中で今日を迎えました。
監督、コーチ、選手皆ですが今日切り替えてやることができてウルフドッグスさんが強くてたとえ切り替えても勝てるかわかりませんでした。
結果勝つことができて嬉しいです。
●藤中颯志選手(リベロ)

終わってみて勝てた事実は嬉しいです。特に個人的には決して満足いく内容ではありませんでした。
自分はファイナルを経験していない身ですが、今日の(自分の)出来だとファイナル、セミファイナルでも勝てるか難しいなと感じました。
練習から来週の試合で結果を残せるようにこだわって臨めたらと思います。

――佐藤選手に。昨日、今日とスターティングメンバーで出場しスパイクを決めて(昨日3/6 50%、今日7/8 87.5%)、今日は勝負所でブロックを決めたりサービスエースを取ったりしたが自身のパフォーマンスについてどのように感じているか?
佐藤:昨日はチーム全体を通してサーブで効果が出ていませんでした。(僕は)昨シーズン、一昨シーズンはリリーフサーバーで出ることがありました。
今シーズンスタメンで出ると(サーブでの)役割が変わってくるところがありました。
僕の後にアライン、ムセルスキー選手という攻めたいサーバーがいる中で昨日はミスを恐れてというか、考え方によっては後の2人に打たせるためにコントロールをしミスを少なくしている風にも言えますが振り返ると弱気になっていました。
今日はタイムアウト明けに何本かミスをしてしまいましたが、ミスも仕方がないと考えつつ行ける範囲で攻めていこうというした結果、凄いサーブではありませんでしたがうまくミドルとサイドの間に落ちたりリベロがカバーに行ったところで曲がったりしたと思いました。
ブロックに関していうと昨日は監督コーチには悪くないとは言われていましたが僕にとってはクレク(バルトシュ)選手にプレッシャーをかけ切れていない印象がありました。
今日は昨日と同じくクレク選手にボールが集まった中、「簡単には決めさせないぞ」という気持ちの中で手を伸ばしたところで手に当たったのが結果に結びつきました。
パスが返った中でのブロックに関しては僕の中で課題が残っている状態です。今日だったらミドルの王(東宸)選手が前にいますし、クレク選手も見ないといけません。
ムセルスキー選手が僕の隣にいる分毎回3択かと言われるとそうではありません。他の(ミドルブロッカーの)選手に比べたら楽にやらせてもらっています。
調子が悪いわけではありませんが、課題としている部分はまだあります。
スパイクについては大宅選手と昨日終わってから、今日の試合中に会話をしたりしてコミュニケーションが取れていました。
その点で僕が貰いたいトスが来ていました。大宅選手も自分が欲しいトスが分かっている分自信を持って上げられていた部分があると思います。
昨日に比べてさらにいいトスが上がっていました。技術が格段に上がったわけではありませんが今日は決められたと思います。

――藤中(颯)選手に。パフォーマンスが良くないとコメントしていたが具体的には?
藤中颯:全体的にというところがあります。普段サーブレシーブとディグの部分で求められているものがあります。
昨日、今日は特にクレク選手の決定率を下げる部分でラインを自分がしっかり拾えるかで結果が変わると思っていました。
その点で自分の中ではもっとできたなというのが振り返ってあります。
サーブレシーブでも自分の感覚的な問題になりますが、いつもと違うではありませんが返せると(自分で思っている)ボールなのに返せない部分がありました。
そこは自分の課題にもしていますが、いいとき、悪いときの波があります。この2戦は自分の悪い部分が出ていました。
今後はそこを無くせたらいいなと思います。

――サーブレシーブで(相手がジャンプフローターのとき)アライン選手を外して藤中(謙)選手と2人で守っているが。
藤中颯:3人ジャンプフローターの選手がいて、どの選手もいいサーブを打っていく中でいいサーブだからこそラインだったり(選手の)間を的確に打ってきていました。
事前にコミュニケーションを取りサーブを取る範囲を大体の感じで決められていました。いいサーブだからこそコミュニケーションが取れたことにより対応ができていました。

――2人でサーブレシーブをするケースは(昨シーズンの)VC長野ではなかったと思うが。
藤中颯:サントリーに来てそのような機会が増えました。
自分の中では新鮮ではありますが、難しいことをしている自覚はあります。
その中でもっと結果を残せるように、自分の中ではサーブレシーブ成功率は高くないと思っています。
昨シーズンよりも低いことも自覚しています。そこは難しいことをしている中どれだけ結果を残せるか、どれだけ今シーズン成長できるかが課題だと思っています。

――兄の謙也選手がいつも質問攻めにあって「兄弟でプレーをしていることを外から意識させられる」とコメントしているが颯志選手がどのように捉えているか?
藤中颯:そこは同じくというか周りの人たちがどれだけ意識しているか分かりませんが、プレーに関していえば意識はしていません。
本来なら先輩、後輩の立場ですが兄弟という部分でコミュニケーションが取りやすいです。
基本的にはやりやすいですし、意識してプレーがどうこう変わるはありません。

>> 会見・コメントのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック