2023-01-17 16:09 追加
久光・平山詩嫣「昨日の試合後、戦術よりもまず自分たちの思うこと、感じたこと、すべきことを選手で話し、今日はずっとその時間が心の支えになっていた」V1女子コメント
V1女子 久光対日立Astemo 久光コメント
SV女子

1月14・15日にSAGAプラザ総合体育館(佐賀県総合体育館)で行われたバレーボールV1女子、久光スプリングス対日立Astemoリヴァーレの久光スプリングスのコメントをお届けする。
■1月14日
久光 2(20-25、25-22、25-15、19-25、9-15)3 日立Astemo
●酒井新悟監督
今日は日立さんの素晴らしいフロアディフェンス、そしてそこからのハイボールでの決定打といったところで最後は押しきられてしまった。
明日は今日の課題の修正をしつつ、ラリーの中でより全体で攻めていけるようにして相手のディフェンスを崩していきたいと思う。
●石井優希選手
勝たなければいけない試合だった。自分たちがやりたいプレーをされてしまった。粘り強く戦いチームの結束力を高めて、勢いよくいかなければいけない。技術もそうだが、バレーは助け合いのスポーツ。自信がプレーに繋がっていく。もう一度チーム状況を把握し、話し合って頑張っていく。
●濵松明日香選手

先週の負けからチームで課題とする連続失点、個人のミスが1セット目に出た。途中からは良い流れの時もあり、相手の状況だったりを皆んなでコールしながら確認が取れていた。フルセットを落としたことは凄く悔しい。今日の悔しさを反省して明日に繋げていく。
●西村弥菜美選手

勝ちたかった試合。皇后杯と年明けの2戦からメンバーが変わった中で、コートの中でコミュニケーションを高めることが必要。連続失点が課題。それを断ち切るだけの雰囲気をコートの中で発信していけるように気持ちを切り替え、今日の反省点を明確にして明日に臨んでいく。
●深澤めぐみ選手

勝たなければいけない試合だった。自分たちのミスで流れを相手に渡し、悪い流れを呼び込んだ。いいプレーが出ても、あとのミスでリズムを切ってしまった。自分がミスした後に切り替えなければいけないが、引きずり連続失点となった。チームとしても個人としても修正して勝ち切りたい。
同じカテゴリの最近の記事
- ヴィクトリーナ姫路・イ・ジェヨン「SVリーグで学びを得ている。サーブレシーブもそつなくこなしたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 埼玉上尾メディックス・オクム大庭冬美ハウィ「ハイセットを打ち切る思い切りの良さを忘れずにプレーしたい」、大久保茂和監督「内瀬戸真実とプレーする選手は上手くなる」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.09
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
- カノアラウレアーズ福岡・大西風歌、宮地佳乃、山根茉唯加「今は自分たちのバレーを必死に探している最中。高松監督と力を合わせてチームとして成長したい」 V女子 [V女子] / 2025.10.31
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










