2023-02-25 22:58 追加
東レがNECに3-1で勝利し、首位に。姫路がJTを破り、5勝目。埼玉上尾と久光はストレート勝利で26日の注目対決に弾みをつける V1女子
V1女子の結果
V1リーグ 女子
バレーボール2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は25日、宝来屋郡山総合体育館(福島県)、四日市市総合体育館(三重県)、ヴィクトリーナ・ウインク体育館(兵庫県)の3会場で計6試合が行われた。
25日の注目カードは三重で行われた東レ対NECの上位対決。両チームともに負けられない1戦となった。第1セットは古賀紗理那、古谷ちなみらの活躍でNECが先取する。しかし、第2セット以降、東レは多彩な攻撃を展開し、3セットを連取し、3-1で勝利。暫定1位に浮上した。石川真佑は25得点(アタック23、ブロック、サーブ各1)、スパイク決定率57.5%の活躍を見せた。東レ対NECのカードは東レが2勝1敗で勝ち越しとなった。
一方、ここまで暫定首位だったJTは暫定12位の姫路と対戦。ホームの姫路は先週2勝しており、今季ようやく波に乗り始めたところだが、そのままの勢いで3-1で勝利。3連勝となった。JTは7敗目を喫した。
暫定3位の埼玉上尾は姫路会場の第2試合で岡山と対戦。ストレートで勝利し、対岡山戦は3戦すべてストレート勝利で勝ち越した。また、暫定5位の久光は三重でホームのトヨタ車体と対戦。ストレートで勝利し、トヨタ車体戦を2勝1敗の勝ち越しで終えた。
福島ではホームのデンソーがKUROBEをストレートで破り、PFUは日立Astemoにフルセットの末勝利し、それぞれ10勝目を挙げた。
26日は同じ会場で25日とは対戦カードの異なる計6試合が行われる。中でもともに16勝9敗でファイナル4進出を狙うNEC対久光戦と、暫定2位のJT、同3位の埼玉上尾の上位対決は注目の対戦となりそうだ。
25日現在の暫定順位は、以下の通り。
1 東レ 19勝6敗54P
2 JT 18勝7敗53P
3 埼玉上尾 18勝6敗52P
4 NEC 16勝9敗51P
5 久光 16勝9敗47P
6 トヨタ車体 12勝13敗33P
7 日立Astemo 11勝14敗33P
8 デンソー 10勝15敗31P
9 PFU 10勝15敗30P
10 KUROBE 8勝16敗22P
11 岡山 6勝19敗21P
12 姫路 5勝20敗20P
写真:堀江丈、黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- ミュンヘン五輪金メダリストの野口泰弘さんが死去。77歳 [Others] / 2023.12.05
- PFU 岐阜協立大2年・大熊紀妙が入団。「3年生に進級せずにこの世界で挑戦することを決断しました」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
- NEC 筑波大・佐藤淑乃、東海大・佐々木遥子、履正社高・伊藤一葉の内定を発表 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
- V2群馬がJAぎふにリベンジ。藤井寧々が15得点。V3は倉敷が4連勝、アルテミスが初勝利&連勝 V2女子・V3女子 [V2/V3 女子] / 2023.12.04
- 日立Astemoと東レがホームでストレート勝利。埼玉上尾が8勝目 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.04
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.