2023-06-28 10:46 追加
VNL女子 第3週バンコク(タイ)大会 ファイナル進出をかけた最終週の相手は
VNL女子 タイ大会 対戦国について
Others
バレーボールネーションズリーグ(以下VNL)予選ラウンド12試合のうち8試合を終えた時点で日本は、5勝3敗で7位につけている。バンコク(タイ)に移動し、27日から(日本の試合は28日から)第3週を迎える。
■8チームのファイナル進出を目指す
予選ラウンド8試合を終えた順位は、1位ポーランド、2位アメリカ、3位トルコ、4位中国、5位ブラジル、6位ドイツ、7位日本、8位イタリア……と続く。16チーム中上位8チームがファイナルの準々決勝進出となるため、日本は後続を振りきりひとつでも順位を上げていきたい。
第3週の対戦は、まずはトルコ。OPメリッサ・ヴァルガス(キューバ出身)がトルコ国籍を取得し、今年5月からトルコのナショナルチーム入りを果たした。現在、個人スタッツのベストスコアラーのトップで、サーブも2位につける。トルコにはOPエブラル・カラクルトがいるが、そこにヴァルガスが加わり、OPのポジションの厚みが増した。日本はOPを意識するあまりMBのブロックに簡単につかまらないように、よくブロッカーの手の動きを見て、ブロックアウトをとったりブロッカーの間を抜いていきたい。
サーブを打つヴァルガス
日本に次いで8位につけるイタリア。今回のVNLでは世界選手権のベンチ選手でもなかった選手が主軸のチームを組んできて驚かせた。そろそろ主力の投入かと思ったが、第3週もほぼ同じメンバーだ。はじめこそぎこちなさや連携のミスが多かったが、試合ごとにまとまりを見せ、第2週には中国をフルセットで下している。昨年の世界選手権ではパオラ・エゴヌの陰に隠れていたが、OPシルヴィア・ヌワカロールがスパイク、ブロックと存在感を示し、ベストスコアラーの4位につけている。キャプテンのOHミリアン・シラも攻守でチームを支えている。日本は課題に挙げるサーブでどこまで崩していけるか、相手に楽に攻撃に入らせないようにしたい。
179cmと上背はないが、高いブロックも突き破るヌワカロール(15番)
同じカテゴリの最近の記事
- 河野裕輔のエール! 第23稿 ここで 決める! ワールドカップバレー2023男子大会に向けて [全日本代表 男子] / 2023.09.28
- バレーボール女子 パリ五輪予選で出場国6カ国が決まる。ブラジル・ガビ主将「日本にリードされ、難しい局面で逆転できた場面もあった」 [Others,全日本代表 女子] / 2023.09.26
- 河野裕輔のエール!! 22稿 ついに届いた銅メダル! 元代表・Vリーガーによる男子バレーコラム [全日本代表 男子] / 2023.08.19
- VNL女子ファイナルラウンド準々決勝 日本はアメリカと対戦 [Others,全日本代表 女子] / 2023.07.12
- VNL男子 第3週パサイシティ(フィリピン)大会 昨年の世界選手権の優勝、準優勝国に挑む [Others] / 2023.07.04
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.