2023-09-24 13:48 追加
眞鍋政義監督「トルコの速くて高い位置から来るサーブに崩された」 パリ五輪予選/W杯 トルコ戦会見全文
パリ五輪予選/W杯 トルコ戦 眞鍋政義監督会見コメント
全日本代表 女子
9月23日に国立代々木競技場第一体育館で行われたバレーボールのパリ五輪予選/ワールドカップ2023第6戦、トルコ戦の眞鍋政義監督の記者会見コメントをお届けする。
眞鍋政義監督(以下、眞鍋):1-3で敗れはしたものの、選手たちはよく頑張ってくれました。最終的にはサーブとサーブレシーブ、トルコのサーブのプレッシャーに負けたかなと思います。
――監督はパリ五輪で結果を出すためにも準備期間が必要で、そのためにもこの大会で出場権を獲得することが大事だとずっとおっしゃってきましたが、それを踏まえ、明日のブラジル戦はどういう位置づけでどう臨むかをお聞かせください。
眞鍋:4月の記者会見の時でしょうか。パリの出場権を獲得することが我々の最大の目標なので、ぜひ明日の最終戦に何とか勝って終わりたいですね。
――1セット目をとれて立ち上がりがよかったけれど、その後の3セットを失い、その過程で選手交代もありました。交代で入った石川真佑選手、宮部藍梨選手、松井珠己選手、和田由紀子選手などの評価を教えてください。
眞鍋:1セット目は先取したものの、2セット目以降、かなりトルコのサーブがスピード、高さを増し、サーブレシーブするのが非常に難しい状況で、かなりプレッシャーがかかりました。逆にあれだけ崩されて、これだけ接戦にできたのは被ブロックが少なかったからだと思います。交代した選手について、石川はサーブレシーブも途中から入って安定していましたし、宮部もブロックを2本止めて、よかったのではないかと思います。松井は終盤からの出場でしたが、トスも安定していました。和田は今日はあまりよくなかったですね。ブロックにつかまったり。
――第1セットはすごく自信になったかと思いますが、手応えと明日のブラジル戦に活かせるところは?
眞鍋:トルコに勝つためには1セットの入りが大事と口を酸っぱくして言ってましたので、そういった意味では1セット目の立ち上がり、最大集中して、自信を持ってやってくれたと思います。明日のブラジルはバレー王国ですから、勝負強い。明日の試合は間違いなく最大の我々の試練だと思います。でも、この日のためにやってきましたので、ぜひ明日は勝って、いい結果を残したいと思っております。
――2セット目と3セット目、終盤までリードしてもひっくり返されたのはトルコの勝負強さなのか、日本の詰めの甘さなのか? 監督はどう感じていますか?
眞鍋:何回もいいますが、我々はサーブで崩されたら、バルガスなどの対応は厳しいですね。数字的にもトルコのサーブレシーブの15%か20%くらい悪かったのかなと。そこだけは勝っておかないと、我々は試合に勝てないと思っています。
――昨日の記者会見でもトルコは今ダントツ強いとおっしゃっていました。それでもオリンピックでトルコに勝つために糸口とか、見えてきたものはありますか?
眞鍋:ブロックはかなり効果的で良かったと思います。数字はまだ見ていませんが、トルコとそんなにブロック本数が変わらなかったのではないかと思います(※注:日本が9本、トルコが8本)。そういった意味でディフェンスはバルガスの強打があるので仕方ない部分もありますが、かなりディグも上がっていましたが、ディグもトルコの方が上回っていたのではないかと思いますね。
同じカテゴリの最近の記事
- 全日本インカレ開催中! 選手が思う大学バレーの魅力とは? 東海大・宮部愛芽世「プロとは違い、学生としての姿のまま戦えるところ」、専修大・甲斐優斗「小中高と積み上げてきたものを発揮し、成長を見てもらえる場所」 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.29
- アルテミス・小室祐里「緊張も楽しめた。チームの勝ちパターンを見つけたい」、奥山優奈「復帰を決めて、Vリーグのコートに立てたことを嬉しく思う」 V3女子 [V2/V3 女子] / 2023.11.29
- カノア・熊本比奈主将「初戦よりも最終戦にチームが強くなっていたい」、湊ひかり「高く跳んで高いところから打つ」、大西風歌「自分の特徴を考えてプレーする」 Ⅴ3女子 [V2/V3 女子] / 2023.11.28
- 日立Astemo・野中瑠衣「このチームを選んだ理由は地元・秋田でプレーできるから。代表に選ばれてさらに向上心が湧いてきた」、中谷宏大監督「緊急事態があったら野中にトスを上げさせる準備をしていました」 Ⅴ1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.11.24
- 埼玉上尾・230試合達成の青柳京古「このプレースタイルを続けてきてよかった」、岩崎こよみ「アジア競技大会で学んだことは話しきれないくらいたくさんあった」 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.11.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.