2024-02-10 04:03 追加
支える人々 花本采伽さん 元旭川実業高バレー部主将がパティシエに! アルテミス北海道のコラボスイーツを考案
Others / V女子
ホームゲームでは自らスイーツを販売
現在は「菓子屋 Present」のオーナーとしてスイーツのオーダーを受け、製造販売をしている花本さん。Instagramで彼女を見つけたのがアルテミスの代表理事・工藤浩さんだった。「もともとチームオリジナルのお菓子を作り、将来的には空港や道の駅などでも販売したりすることを考えていたので、パティシエを探していました。雨竜町でも販売するほか、ふるさと納税の返礼品にすることも考えています」と工藤さんは語る。
アルテミスのコラボスイーツは全6種類。クリームたっぷりの韓国風マカロン「アルテミストゥンカロン」はプレーンとチョコの2種類がセットになっている。プレーンはバタークリームにフランボワーズのジャムがあしらわれ、表面にチーム名のロゴが入っている。チョコ味はホワイトチョコのガナッシュがサンドされており、北海道で生息している「シマエナガ」という鳥をイメージした顔が描かれている。どちらも見た目が可愛らしく、1月のホームゲームでは女子高生など若い女性に人気だったという。フィナンシェはプレーン、キャラメル、チョコレート、ヘーゼルナッツの4種類。プレーン味は雪国で力強く戦うアルテミスの選手をイメージし、ホワイトチョコと青い翼のように見える食べられるお花でデコレーションしている。
どの種類も米粉ならではの優しい味わいとほどよい甘さがあり、観戦を楽しくしてくれそうだ。そして、菓子屋 Presentではスイーツと一緒に味わいたい自家焙煎コーヒー「アルテミスブレンド」(400円/税込)も販売。コーヒーを担当するのは花本さんの夫である正木智之さん。酸味を抑え、苦みとコクがあるアルテミスブレンドは寒い時期の北海道で焼き菓子と一緒に飲みたくなるような味わいに仕上げているのだとか。
アルテミストゥンカロン 2個セットで800円(税込)
米粉のフィナンシェ(プレーン、キャラメル、チョコレート、ヘーゼルナッツ)。どの種類も1個300円(税込)
「旭川実業高の岡本祐子監督はバレーボールだけでなく、人として大切なことも教えてくれた。私の高校時代は全国でベスト16が最高成績だったけれど、何か別の形で岡本監督に恩返しがしたかった。今回、仕事でまたバレーボールと関わることができ、岡本監督にも報告できてよかったです」と話す花本さん。ひとつのことをやり切って極める素晴らしさ、挫折した時も乗り越えることができる強い心など、バレーボールを通じて学んだことは、その後違う道に進んでも自身の糧になっているという。現在は実店舗を持たずに活動しているが、将来的にはスイーツも販売するカフェを経営したいという夢もあるそうで、今後の展開が楽しみだ。
2月17・18日のホームゲームでは会場2階のアリーナグルメコーナーで花本さんも自らスイーツの販売を行うので、スイーツ好きな方はぜひ立ち寄ってみてほしい。
オンラインショップはこちらから。
菓子屋 Present https://shop.kashiyapresent.com/
Instagram https://www.instagram.com/kashiya._.present/
取材:高井みわ
同じカテゴリの最近の記事
- 大塚達宣「実は(石川)祐希さんがイタリアリーグでプレーしているのを生で見るのは今季が初めてで、純粋にすごいなって思いました。でも負けないです!」(後編) [Others] / 2025.02.16
- 大塚達宣「洛南カルテット時代よりも仲が良くなったかも? 垂水優芽選手には刺激をもらっています」(中編) [Others] / 2025.02.16
- 大塚達宣「ミラノの環境は素晴らしくて、自分で言うのもなんですけど、愛されてるなって思います!」(前編) [Others] / 2025.02.16
- 冷静と情熱のあいだ 福山汰一さんカーテンコール(後編) [Others,SV男子,全日本代表 男子] / 2025.02.08
- 冷静と情熱のあいだ 福山汰一さんカーテンコール(前編) [Others,SV男子,全日本代表 男子] / 2025.02.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.