2024-11-12 07:00 追加
ヴィクトリーナ姫路・宮部藍梨「これから自分たちがどれだけ強くなれるかワクワクしている」、森田茉莉「そこにボールがあったから」 SV女子
SV女子
●櫻井美樹選手(セッター)
デンソーさんに勢いよく押されたというよりも、自分たちの良いところを全部出し切れなかったという試合でした。相手に逃げ切られたという感じではないですね。切り替えていきたいです。
――今日は惜しかったですが、ここまで充実した戦いができている理由は?
櫻井:戦績が振るわなかった過去のシーズンは、悪いところにばかり目が行ってしまっていたというか。
今は失点しても、コート内の切り替えが上手くなったと感じています。
相手に押され続けるような状況でも、自分たちのパフォーマンスを出すためにきちんと切り替えができる。仲間にかける声からもすごく良い雰囲気が作れています。
そういったところに過去との違いを感じますね。
●セリンジャー・アヴィタル監督
より良いチーム、より強いチームが勝った。そういうことです。
(デンソーは)スパイク、攻撃が良かった。オポジット、レフトサイドの選手が苦しい状況でも何とかポイントを上げていました。
――昨年とは違いトップカテゴリーの舞台です。ここまで良い成績を残されていますし、5連勝もありました。
セリンジャー:開幕からの6試合で5連勝ができましたし、そこそこの結果は出しました。ですが、まずは、8強に入るのが目標です。
キャリアのある選手もいますが、チームとしてはまだ組んだばかりです。学ばなければいけないことがたくさんあります。今日の負けから、たくさん学んで成長していかなければと思っています。
成長の過程には必ずこういったことが付き物だと思っています。
スポーツには勝ち負けがありますが、その中でまだ負けていないデンソーさんは本当に素晴らしいと思います。
私たちも、もう少しレベルの高いパフォーマンス、レベルの高いバレーボールができるはずなのですが、残念ながら今日はそれをお見せすることができなかった。その点に関しては少し残念に思っています。
チームにはまだ安定したところがない。アップダウンが多いと思います。デンソーさんのような強いチームに対してはアップダウンがあっては勝てないですね。
同じカテゴリの最近の記事
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
- 姉妹で春高出場の東九州龍谷・忠願寺風來「妹には来年も再来年もここに戻り、絶対日本一になってほしい」、莉桜「自分が3年生になる頃には秋本美空選手を超えられるように」 [高校バレー 女子] / 2025.01.08
- 慶應義塾主将で191cmのセッター・松田悠冬。左足骨折を乗り越え3回戦へ「支えてくれた方々への感謝を忘れずに戦う」 春高バレー [高校バレー 男子] / 2025.01.07
- 東レ滋賀内定の結束美南(習志野)、2回戦で春高コートを去る。「迫田さおりさんのようなバックアタックが打てる選手になりたい」 春高バレー [高校バレー 女子] / 2025.01.07
- サントリー・髙橋藍 パリ五輪を経験したことで見えてきたもの SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.