2024-11-12 07:00 追加
ヴィクトリーナ姫路・宮部藍梨「これから自分たちがどれだけ強くなれるかワクワクしている」、森田茉莉「そこにボールがあったから」 SV女子
SV女子
●田中咲希選手(オポジット)
昨日はレフトに頼りがちでライトサイドからの攻撃があまり通っていませんでしたので、出だしから中盤にかけてしっかり自分の存在感を出していこうと思いました。
その役割は果たせたんじゃないかなと思います。
それから、やはり最後まで粘り負けしない、森田選手を中心としたディフェンスが良かったと思いました。
――大事な試合。スタメンを任せられてどういうプレーをしようと思った?
田中:攻撃面でもそうですし、ディフェンスやカバーも監督からは求められていると思っています。
でも、自分の中ではやっぱり攻撃面でチームを盛り上げていきたいという気持ちがあります。
終盤は大エースが決めてくれるので序盤と中盤でどれだけ自分が存在感を出すことができるか、そのことに気合いを入れて試合に臨みました。
――悔しい1年を経て再びトップカテゴリーに戻って来ました。チームも好調なスタートを切っています。
田中:井上(愛里沙)選手だったり、ビビ(モクシー・チャッチュオン)のように最後に決めてくれる大エースがいる。
だから、自分も思い切ってプレーができるというか、良い意味で肩の力を抜いてプレーできていると思います。この試合を通してもそう感じました。
――今季の目標は?
田中:SVリーグは相手も強力でブロックも高いです。そのブロックに対してライトからしっかり決めきること、それが自分の目標です。
●セリンジャー・アヴィタル監督
お互いが熾烈な戦いを繰り広げました。ファンの皆さん、観客の皆さん、この試合をエンジョイされたのではないでしょうか。
昨日は負けてしまいましたが、選手はすごく前向きに切り替えて、次に向かって戦ってくれました。監督として、とても嬉しく思っています。
――昨日「チームにアップダウンの波があって、これでは強いチームには勝てない」というお話しが出ました。今日、チームの集中力は?
セリンジャー:第1セットは良いスタートが切れなかったのでベンチも動いていろんな選手を投入して立て直しました。
それ以降は安定したバレーができていたのではないでしょうか。
――スタートに田中選手を起用されました。
セリンジャー:サキさんは随所で本当に良いプレーを出してくれた。スパイクだけではなくて、繋ぎも素晴らしい。
1本目を上げるとか、トスを上げるとか、目立たないところでの貢献もありますし、攻撃でもここぞというときに1本を決めてくれました。
――勝敗を分けたポイントは?
セリンジャー:昨日は相手の力に押されてしまいました。
今日はどうにか互角に戦えるように、マッチアップやいろんなところを工夫して、デンソーさんがハードワークをしなければ1点が取れない、そういうバレーを狙いました。そこが上手くいったと思います。
今日は勝ちましたけれども、まだまだ課題がたくさんあります。
イージーボールの処理だったり、もっともっと得点できる場面がありました。そこをものにできなかったのは少し反省点ですね。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
- 姉妹で春高出場の東九州龍谷・忠願寺風來「妹には来年も再来年もここに戻り、絶対日本一になってほしい」、莉桜「自分が3年生になる頃には秋本美空選手を超えられるように」 [高校バレー 女子] / 2025.01.08
- 慶應義塾主将で191cmのセッター・松田悠冬。左足骨折を乗り越え3回戦へ「支えてくれた方々への感謝を忘れずに戦う」 春高バレー [高校バレー 男子] / 2025.01.07
- 東レ滋賀内定の結束美南(習志野)、2回戦で春高コートを去る。「迫田さおりさんのようなバックアタックが打てる選手になりたい」 春高バレー [高校バレー 女子] / 2025.01.07
- サントリー・髙橋藍 パリ五輪を経験したことで見えてきたもの SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.