2018-05-18 11:17 追加
ネーションズリーグ女子 ドイツに3-1で勝ち、今大会初白星
ネーションズリーグ女子 予選ラウンドの結果
全日本代表 女子
バレーボールネーションズリーグ女子大会は、17日、ブラジルのバルエリで予選ラウンド第1週、第3戦が行われ、全日本女子はドイツと対戦。3-1で勝ち、今大会初勝利を飾った。
この後、全日本チームは日本に移動し、5月22日からスカイホール豊田(愛知県豊田市)で予選ラウンド第2週日本大会の3試合を戦う。
ドイツ戦のスターティングメンバーは、古賀紗理那、堀川真理、岩坂名奈、奥村麻依、田代佳奈美、石井優希、山岸あかね。
第1セット、オポジットに今大会初スタメンの堀川を起用してスタート。 立ち上がりはサーブレシーブが連続して崩され、5-8 とドイツリードで1 回目のテクニカルタイムアウトに。その後、堀川のスパイクが要所で決まり、同点に追いつくが、サーブレシーブが安定せず、14-16 と再びリードされる。
終盤、粘りが出てきて相手のミスにも助けられ、20-19 と、このセット初のリードを奪い、最後は古賀の連続スパイクポイントで25-21 とし、セットを先取した。
第2セットもドイツリードで始まるが、古賀のサーブから連続得点をあげ、8-6 でテクニカルタイムアウトとなる。中盤はお互いに譲らず、競り合いが続いたが、相手のサーブで崩され、18-20 とリードを奪われる。しかし、終盤、古賀が1 枚でブロックし、その後も連続してスパイクポイントを決め、25-23 と逆転でセットを奪った。
第3セット、徐々にサーブレシーブが安定してリズムをつかみ、8-5 とリードして、1 回目のテクニカルタイムアウトを迎える。しかし、タイム明けはサーブレシーブが完全に崩され、連続4 失点で8-9 とリードされる。中盤からもサーブレシーブが安定しない苦しい展開が続いて、ミスも重なり、16-22 とリードを広げられる。冨永こよみ、黒後愛を投入する2 枚替えから連続得点を奪うも届かず、21-25 でドイツに奪い返された。
第4セットは、ドイツのサーブミスや古賀のスパイクで8-5 とリードする。セット中盤にはドイツも粘り、13-13 と追いつかれるが、再び古賀のスパイクが決まり、16-14 で2 回目のテクニカルタイムアウトを迎える。
その後は堀川のサーブで連続得点、さらに冨永のブロックで20-15とリードを広げる。そして、石井の連続スパイクポイントもあり、22-15と大きくリード。古賀のバックアタックでマッチポイントを奪うと、最後は石井のスパイクが決まり、25-17で4セット目を制し、セットカウント3-1で今大会初勝利を飾った。
■寺廻太強化委員長のコメント
今日の試合は、オポジットの堀川が前半頑張り、レフトの古賀は試合を通して活躍し、初勝利をもたらした。苦しい場面も選手全員が踏ん張り、価値のある1勝をもぎ取った。

同じカテゴリの最近の記事
- 才能開花、オポジット足立溜奈が止まらない! ブレス浜松がホームで快勝。ヴィアティン三重は負傷の森谷友香が帯同し声援を送る V女子第3節 [V女子] / 2025.11.02
- 姫路がSAGA久光、KUROBEが群馬に敗れ、今季初黒星。NEC川崎がAstemoを3-0で破り、首位に返り咲く SV女子 [SV女子] / 2025.11.02
- 東地区の北海道YSと西地区の大同特殊鋼が今季2勝目を挙げる V男子 [V男子] / 2025.11.02
- WD名古屋、大阪B、サントリーが2勝目。サントリーはホームで東京GBにフルセット勝利 SV男子 [SV男子] / 2025.11.02
- NEC川崎応援番組「We love ROCKETS!」、11月放送回のテーマは「オフコート」。日本代表4選手の意外なエピソードも! SV女子 [SV女子] / 2025.10.31
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










