全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>インタビュー>JTの若き守護神・井上航「気がつけばそこにいる」後編 秘密はまさかのヤマカン?

インタビュー

2018-01-04 10:00 追加

JTの若き守護神・井上航「気がつけばそこにいる」後編 秘密はまさかのヤマカン?

「気がつけばそこにいる」。JTが今シーズン向けの選手一覧ポスターで、井上航につけられている見出しだ。JTの守備の要、リベロの井上のプレーは観衆を魅了し、味方を勇気付ける。後編はオーバーハンドにこだわる理由や、理想のリベロ

V1リーグ 男子

「気がつけばそこにいる」。JTが今シーズン向けの選手一覧ポスターで、井上航につけられている見出しだ。JTの守備の要、リベロの井上のプレーは観衆を魅了し、味方を勇気付ける。後編はオーバーハンドにこだわる理由や、理想のリベロについて語ってもらった。

丁寧なオーバーハンドを心がける理由

——オーバーハンドのことばかり聞いて申し訳ないのですが、井上選手のプレーを見ていて、私の中で結構衝撃的というか、へ〜と思ったのが、ここまでオーバーハンドパスを丁寧に上げるリベロがいるんだと。日本のリベロはアンダーハンドでのプレーが多くて、大半のリベロはチャンスボールもアンダーハンドで上げることが多いです。井上選手はチャンスボールを、よっぽど高いボールでない限り、オーバーハンドで上げられています。なおかつ、ちょっとジャンプしながら、高い位置からオーバーハンドで上げますよね。あれは絶対アタッカーが打ちやすいと思います。意図的なんですか? 無意識なんですか?

井上:セッターが一番上げやすい、アンダーハンドでくるボールよりはオーバーハンドできたボールの方がコンビとかも上げやすいでしょうし。(ボールの勢いがある)バーンときたのはオーバーハンドが難しいのですが、なるべくオーバーでいくようにして、なおかつジャンプして上げるようにして、アタッカーが入りやすいようにしています。

——アタッカーがタイミング入りやすいんですよね。あの意識づけは、中学、高校からなのか、大学からなのか、JTからなのか。

井上:やっぱりここ(JT)に入ったのが大きいかもしれないですね。周りの選手のレベルが高いので、そこに本当に追いつかないといけないし、自分も普通のことをしていたら、ついていけないんで、自分の持っている力の先くらいのプレーをしないと、周りの人にあわせられないなと結構無理しています(笑)

——海外だとオーバーハンドをレセプションやチャンスボールで使うのは当たり前なんですが、日本は部活指導の影響からなのか、アンダーハンドを使うことが多いかと思います。どこで、それを身につけたんでしょうか?過去のプレーをYouTube上で見たのですが、崇徳高校や東海大学時代のプレーでも、オーバーハンドで丁寧に上げているなという印象を受けました。どこの指導者からそこまで言われたんですか?

井上:高校の時は、基本で膝を曲げてやるという感じで、大学の時も最初は全然。大学4年生くらいからですね、ジャンプトスをやり始めたのは。JTに入って、ジャンプトスで上げることもチャンスボールをオーバーハンドで上げることも、監督から「それはいいプレーだ」とかなり言ってもらえました。

>> インタビューのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック