2009-04-16 21:39 追加
V・プレミアリーグ女子 東レがV史上初の二連覇を達成!
2008/09V・プレミアリーグ女子の優勝決定戦は、東レアローズ対久光製薬スプリングスの対戦となった。 第1セットは、久光が山本のクイックで先制点をあげるも、その後ミスが続き、東レのペースに。芝田・木村・張らサイドアタッ
V1リーグ 女子
2008/09V・プレミアリーグ女子の優勝決定戦は、東レアローズ対久光製薬スプリングスの対戦となった。
第1セットは、久光が山本のクイックで先制点をあげるも、その後ミスが続き、東レのペースに。芝田・木村・張らサイドアタッカー中心に攻め、東レが一気に流れを引き寄せる。東レはサーブが走り、レシーブも安定し、うまく攻撃につなげる。センターラインも機能し、このセットを25-13で先取した。
続く第2セットもスタートから完全に東レペース。キャプテン芝田の時間差や、木村の硬軟織り混ぜた攻撃などで一気に10連続得点し、10-1に。リベロ・濱口のレシーブも好調で、両サイドへの攻撃につながる。サイドがブロックでマークされると、セッター・中道はセンターの西脇・宮田にうまくボールを回し、速攻でブロックを引き寄せる。一方の久光は、ローガンや狩野舞子の高さのある攻撃で攻め、反撃を試みるが、点差は詰められず、再び流れは東レに。張・木村の活躍で、25-20で2セットを連取する。
第3セット、スタートから中道が強気のサーブで相手を攻め、張のスパイクも絶好調で、出だしから5-0と東レがリード。後がない久光は平井に代え、ベテラン・先野を投入するが、なかなか追いつくことができない。東レは、ブロックとレシーブの連携ができており、ブロックで攻撃の的を絞り、濱口らがキッチリレシーブのコースに入る。サーブカットも安定し、サイドの攻撃につなげた。最後はキャプテン・芝田がブロックを決め、ストレートで久光を破り、東レがVリーグ創設以来、女子では初の二連覇を達成した。
久光は、キャプテンの狩野美雪をアキレス腱のケガで欠き、張への3枚ブロック対策などを講じるもうまく機能せず、完敗。全日本女子の監督に就任する真鍋監督にとって最後のシーズンを優勝で飾ることはできなかった。
同じカテゴリの最近の記事
- バレー男子代表紅白戦 Aチームは多様なメンバーを試し、Bチームは順調な仕上がり 仲本賢優「地元でこんな盛大な大会に出場できて嬉しい」 [全日本代表 男子] / 2022.08.07
- 男子代表、カナダに3-1勝利 ファイナルラウンド進出 石川祐希主将「ホッとはしたが、勝ちに行くことに変わりはなかった」VNL [全日本代表 男子] / 2022.07.08
- 日本男子、欧州強豪のスロベニアに3-1勝利 関田誠大「ファイナルに行きたい気持ちを強く持ち続けて戦えた」VNL [全日本代表 男子] / 2022.06.26
- 日本男子、東京五輪銅メダルのアルゼンチンに勝利 山内晶大「劣勢から立て直せたのはチーム全体の結束力と個々の役割を果たしたから」VNL [全日本代表 男子] / 2022.06.21
- 男子ネーションズリーグ開幕 日本対オランダ観戦記 西田有志25得点でオランダをねじ伏せ、試合後は日本チームでダンスステップを踊る [全日本代表 男子] / 2022.06.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.