2019-10-29 12:09 追加
デンソー・川北元監督「ディフェンスを攻撃につなげていく」姫路・竹下佳江監督「サーブが走らなければ勝利はない」
V1リーグ 女子
■ヴィクトリーナ姫路
●竹下佳江監督
技術的なことで言えば私たちのチームより相手のチームの方がすべての面で上回っていました。どの試合でもそうですが、サーブが走らない限り自分たちが先行してゲームを進めていくことは難しいなと感じています。
――V1に昇格してここまでは苦戦が続いています。ある程度は予想されたところでしょうか?
竹下:最初から厳しい戦いになるということは覚悟して入ってきていますが、負けるためにやっているわけではありません。昇格してからそこで勝つためにやってきているのでそういう意味では正直情けないなと感じるゲームが続いていると思います。
――一番の誤算を感じている部分はサーブでしょうか?
竹下:全体的に…スパイクにおいても、サーブ、サーブレシーブにおいてもやっぱり下のリーグと上のリーグでは確実にレベルが違います。そう言った中で私たちのチームがどれだけ挑戦していけるか。そのことが(今シーズンの)テーマになるとは思うのですが、数字的にクリアできているものがほぼない状況です。あくまでも私たちはチャレンジャーなので技術以前に戦う姿勢を見せないといけないと思うんですけど、そこもちょっと欠けているのかなと思っています。
――開幕戦のメンバーが意外でした。大卒新人を積極的に起用されたり、去年のレギュラーメンバーとは構成がやや異なりますが。
竹下:いろんなオプションを持っているということがチームにとっては強みになると思います。みなそれぞれにいいものをもってます。オポジットの田中(咲希)はサーブレシーブができますし、シャープなスパイクも持っています。(エース格の)金杉(由香)は攻撃力がありますがレシーブで難があるところもあります。それぞれの選手の良いところを組み合わせながらやることが大事になってくるのかなと思います。
――V2の時とは少しプレーの組み立て方が違うようにも見受けられます。
竹下:もちろんです。今のチームと昨年までのチームは全然違いますし、どこが強みで弱みでというのは把握しています。そう言った中でベースになるところを考えながらやっています。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川真佑「ブラジル戦では自分のサーブをしっかり打ち、チームの流れを作りたい」パリ五輪予選/W杯 トルコ戦コメント [全日本代表 女子] / 2023.09.24
- 眞鍋政義監督「トルコの速くて高い位置から来るサーブに崩された」 パリ五輪予選/W杯 トルコ戦会見全文 [全日本代表 女子] / 2023.09.24
- 古賀紗理那主将「苦しい時こそ集中して自分たちのバレーをする練習をしてきた。失セットゼロは自信にしたい」 パリ五輪予選/W杯 ベルギー戦コメント [全日本代表 女子] / 2023.09.23
- 眞鍋政義監督「今の代表は本当によく練習をする。それが自信となり、あと2戦のプレーにつながってくれたら」 パリ五輪予選/W杯 ベルギー戦会見コメント全文 [全日本代表 女子] / 2023.09.23
- 関菜々巳・「私はミドルや真ん中のバックローが決まるとノッてくることを忘れていた」パリ五輪予選/W杯 ベルギー戦コメント [全日本代表 女子] / 2023.09.23
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.