2021-03-12 10:23 追加
日立・境紗里奈「緊張の中でも相手を見てトスを上げることができた」、東レ・小川愛里奈「初めてのオポジット、楽しみです」 V1女子 V Cup会見コメント
V1リーグ 女子
●多治見麻子監督
今日は初めて境と中村をスタートから使いました。結果として勝てたので良かったとは思いますが、フルセットに行くまでにもうちょっと別の形で勝てたんじゃないかな、と。今日はアウトオブポジションとか、ミスしてはいけないミスが多かったので、そういうところですね。相手というよりも、自分たちのことがちゃんとできていない。そういうマイナス面と初めてスタートから出た2人が活躍できたというプラスの面があったと思いました。
――2人をスタメン起用した理由は?
多治見:日立はどうしてもレフトレフトになってしまうので、境が入ることでミドルとライトをうまく使える、スパイクの配分が分散されて良い形になればと思いました。試合の中ではよくミドルを使えていた場面も、苦しくなってレフトレフトとなってしまった場面もあったのですが、頑張ったかなとは思います。
――代えずに使い続けたのは、合格点ということですか?
多治見:最初に1セットを取られましたが、そこでメンバーを代えてしまったら起用した意味がなくなるので。今日はあの2人がどれだけできるかということを見たくて、メンバーはさほど変えずに通しました。
――中村選手の評価は?
多治見:彼女はブロード、ワンレッグが得意。ブロックの面でも、もうちょっとついていけるはずです。ブロックの面ではまだまだだったのかな、と。2年目の選手ですが、ほとんど初めてというか、先週くらいから試合に出るようになりました。試合に出ることによって感じたこともあるだろうし、今後にまた活きてくると思うので、良い経験ができたのではないかなと思います。
――まだ試合でポテンシャルを出し切れていない部分も?
多治見:ブロックはもっとできるはずですが、ちょっと迷いがあったのかな。試合をやりながら駆け引きだったり、そういうのを覚えていくと思いますし、そこは今日経験して初めて感じたことじゃないでしょうか。
――東レは小川選手をオポジットに使ってきました。
多治見:東レさんは代表でメンバーがいない中、いるメンバーをうまく使っています。ミドルなのにオポジットでバックアタックも絡めてできるというのは持っている能力というか。違うポジションでやることによって、もっと選手が伸びると思うので良いチャレンジをしているなと感じました。
――日立もそういったチャレンジを?
多治見:いろいろ試したいものはあります。でも、V Cupであろうがリーグであろうが勝たないと意味がない。その中でこれまで試せなかったことをやれたらな、ということです。新しいことを試したからよく頑張ったよね、負けたけど仕方ないよねという話ではないと思います。今日もバタバタはしましたけど勝てたので、そのことは良かったのかなと思います。
撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 明日からVNL女子大会が開幕。古賀紗理那主将「今できる最高のパフォーマンスを出すことが大切」 [全日本代表 女子] / 2023.05.29
- 高橋頌所属のチェンストホヴァがポーランド2部リーグ優勝、プルスリーガへの昇格を決める!! [Others] / 2023.05.24
- デンソー・兵頭由希「バレー人生を走り続け、成長の過程で自分は思いっきりやるだけだった。アップゾーンで踊っていた頃もめっちゃ楽しかったです(笑)」 黒鷲旗退団選手コメント [V1リーグ 女子] / 2023.05.23
- 姫路・ 荒谷栞「復帰は自分が考えていたより難しかった。膝と向き合ってこれからも成長していく。待っていてくれてありがとうございます」 黒鷲旗コメント [Others,V1リーグ 女子] / 2023.05.19
- WD名古屋・クレクバルトシュ主将「控え選手たちに自分が一緒に戦う姿を見せたかった」山田脩造「引退、退団される選手と、この成績を一緒に出せて良かった」黒鷲旗優勝コメント [V1リーグ 男子] / 2023.05.17
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.