2021-03-25 17:13 追加
日立・佐藤美弥「見えないところで支えてくださる方がたくさんいることを実感した」、KUROBE・リーシモーン「運命的なアクアカラーだと思います」 V1女子 VCupコメント
SV女子
●丸山貴也監督

Vカップも最後の試合。なんとか2勝目をあげたいと思って入りましたが、日立さんの勢いのあるバレーに最初から押されてしまいました。自分たちのリズムが作れず、厳しい展開になってしまったと思います。
――日立のサーブに苦しめられた?
丸山:勢いのあるサーブでした。意図のあるサーブで徹底的につかれて、連続得点を与えてしまいました。対応は考えていましたが、それを凌駕するようなサーブでした。
――チャレンジマッチまでの2週間、力を入れていきたいところは?
丸山:ここまでブロック練習を強化してきました。負けた中でも進歩が見られた部分もありますので、まずはそれを継続してしっかりやっていく。それに加えてサイドアウトを取るためのレセプションの練習ですね。これはメンバーも含めてもう一回見直しをしなければいけないなと。重要な課題だと思っています。
―― V1チームとの対戦が終了しました。ここまでの総括としては?

丸山:リーグで4勝しました。チームの勢いもあり、いい形だったのですが、けが人が出たり、富山では35年ぶりの大雪で、試合前に4日間練習ができないことがあったり。そういうものに非常に左右されてしまったなと。(不測の事態に)対応するだけの準備が1年間のうちでできてなかった。選手層についても、ですね。サブのメンバーの力も含めての準備が十分にできていなかったところが反省点かなと思います。
――良さを感じた部分は?
特に前半は6人が力を発揮してやっと勝てるかどうかという戦力でした。それでも4勝できた。選手が結束してかみ合った時は思った以上の力が出せる。そういう自信はつきましたね。

撮影 堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎・佐藤淑乃「気持ちを切り替えて準備した。連勝が途切れたことをポジティブに変わるきっかけにしようと思った」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- PFU・横田真未「個人的にスタートから攻めることはできたが、中盤以降も決定率を残せるように修正したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- ヴィクトリーナ姫路・佐々木千紘「悔しさはあった。今季はミドルとして主将として成長したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.21
- 東レ静岡・武田大周「自分たちがやらなきゃいけないバレーを相手がしていた」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.21
- VC長野・松本慶彦「スタートで出るからには次の日のことは考えず、とにかく目の前の試合に集中することだけを心掛けている」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.21
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










