全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>会見・コメント>久光・石井優希「この土日が大一番になるので今日の試合のようにスタートからチーム一体となって入れたらいい」JT・田中瑞稀「負けているときはチーム内の約束事が徹底できていない」V1女子会見

会見・コメント

2022-04-02 06:30 追加

久光・石井優希「この土日が大一番になるので今日の試合のようにスタートからチーム一体となって入れたらいい」JT・田中瑞稀「負けているときはチーム内の約束事が徹底できていない」V1女子会見

V1リーグ 女子

■JTマーヴェラス
●林琴奈選手(アウトサイドヒッター)

スタートではいい形で入ることができていました。途中から1、2本目が落ち着かずあまりいい展開でバレーボールができませんでした。
相手にのまれた試合だったので次は修正して次の2戦しっかり勝ち切りたいと思います。
●田中瑞稀選手(アウトサイドヒッター)

自分たちが取った第2セットはひとり一人の役割が明確になっていました。それが徹底してできていたことが要因です。
負けているときはチーム内の約束事があまり徹底できていないことが多いので次の週末の2戦に向けて修正してやっていきたいと思います。

――自身のチームの順位がかかっている、相手の久光さんがファイナル進出の可能性がある状況での試合だったが普段と変わったところはあったか?
林:あまり意識はせず、この1戦勝ち切っていい形で次の繋げられるようにという思いでしかありませんでした。

田中:自分たちの結果次第で順位が決まることはありますが、そこは意識しすぎずに1試合1試合やるべきことや自分たちのバレーを出すということを意識して入りました。

――2人の役割として、オポジットやセッターが交代する中で、出場し続けることが多いがチームをコートの中でまとめる上でやっていることは?
林:自分の役割としては、1本目のサーブレシーブ、ディグをしっかりセッターに持っていくということが第一です。
スパイクのところでもブロックが1枚になることが多いのでそこでしっかり決めきることです。

田中:私はサイド2人で入っていてサーブレシーブで狙うのはどこのチームもやってきます。
1本目の質というところを意識することが自分の役割です。1本目で自分たちが時間を作って攻撃する形を作っていくのをしっかりやっていきます。

――どのチームもJTに対して対策をしている印象を受けているが、実際どのような対策をされていると感じるか?
林:ここ3年ぐらいはメンバーが変わっておらず、自分たちの攻撃のスタイルが読まれてきている実感があります。
自分たちの中の精度が良いときは強いと思うのでまずは対策されても1、2本目を落ち着かせてやっていければいいかなと思います。

田中:今言ったこともそうですし相手の攻撃も決まっているところから徹底的に攻めてくるなど、自分たちのディグの配置まで考えて攻めているという実感があります。

――シーズン序盤はいろいろな選手を起用したが、終盤は2人がアウトサイドで入る形になり安定しているように見えるが、2人でやっていることで感じることは?
田中:西川(有喜)、和田(由紀子)が入ったりしていました。それぞれその人の強みがあります。
林と入っている中ではJTのサイドの中ではサーブレシーブが一番ぐらいだと思っています。隣で並んだ時の安心感が何年もやっているのもあり、林が取る範囲が分かっているところがあります。
そういうディフェンス面の安心感がありますし、攻撃面も一緒に入っていても凄いと思うことがあります。

林:私も一緒でサーブレシーブのところです。今日私が調子が上がってこなかった状況でも範囲を広くとってくれたり、取りに行くところを声掛けしてくれて安心感があります。
ずっとやっている中でこの範囲は取ってくれるという信頼があります。スパイクもここぞというところで決めてくれるのでトスを託せる選手だと思います。

――自分の強みは?
田中:ディフェンスのところでは負けたくないと思って頑張っています。そこを強みにしたいのと、ハイセットの攻撃についてはブロックを利用したり相手を崩せるところです。

林:ディフェンスの面でディグで粘るという意思を持ちながらやっています。そこは負けたくないところです。

――変えていきたい点はあるか?
田中:サーブレシーブ、ディグは自分たちが多く触るしチームの要となっていくところです。
パスを取ってからの攻撃、チームがバタバタしているときに1本目で時間を作ってゆっくり落ち着かせるというところを意識して頑張っていきたいです。

林:今までと同じで、レセプション(サーブレシーブ)のところで1本目をしっかり持っていかないと攻撃になりません。まずはそこを安定させていきたいです。
再度はライトのドルーズ選手に偏ってきていると思うのでそういう時にレフトからもっと決められるようにアプローチを工夫してやっていきたいと思います。

>> 会見・コメントのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック