2022-04-10 10:56 追加
ヴォレアス北海道・エド監督「第1セットを取るのは重要だった。明日はまた別の試合になるので出来る限り準備する」男子V.チャレンジマッチ 第1戦後コメント ヴォレアス北海道-VC長野トライデンツ
V1-V2男子チャレンジマッチ会見コメント
SV男子 / V男子
9日に小田原アリーナでおこなわれたバレーボールV.LEAGUEのV・チャレンジマッチ(入れ替え戦)男子、第2試合のヴォレアス北海道(V2・1位)対VC長野トライデンツ(V1・10位)試合後の会見コメントをお届けする。
試合は3-2でヴォレアス北海道が勝利した。10日におこなわれる第2戦とのトータルで上位・下位が決まる。
ヴォレアス北海道
エド・クライン監督

私たちはこの試合のためにとてもたくさんの準備をしてきました。その結果が出せたので非常に良い気持ちです。
V1のチームは、その中で最下位のチームだとしても、V2よりレベルが高いということはわかっていました。特にVC長野に関しては、リーグ終盤、トップチームに対しても良い戦いをしていました。実際、今日の試合でも、サイドアウトで非常に良い数字を出しています。我々はそのサイドアウトを止めなければいけなかったんですが、その点ではよく出来たのではないかと思っています。もう少し、さらに良くなると思います。
我々の最近のサイドアウト、アタックに関しては、あまり満足していなかったんですが、今日、特に第4セット、第5セットのチームの反応に関しては、とても良かったと思っています。
試合の序盤もとても良かったと思います。第1セットを取るのはとても重要でした。第1セットを取れたことが、その後の進行に良い面に働いたんですが、それ以降のセットで少しパフォーマンスを落としてしまい、第2セット、第3セットはサーブとブロックで効果を上げることができませんでした。
セットカウント1-2から巻き返すことができたことには非常に満足しています。第4セット、第5セットは一番良いバレーボールをして巻き返すことができました。選手のグリッド(やり遂げる能力)に満足しています。
明日はまた別の試合になってきますので、それに対して、できる限りのことをしていきたいと思います。
佐々木博秋主将
相手はV1で戦っているチームだけあって、僕らが今までV2で決まっていたボールがなかなか決まらない場面が多々ありました。3-2で勝ったことは嬉しいですけど、明日3-0か3-1で勝たないと確実に上がれるというのはないので、明日へ向けて調整し直したいと思います。

越川優選手
今まで戦ってきたレベル感ではないので、ゲームの流れの中で、取るところは取って……最後のセットは取ったからこそのこの結果だと思うので、明日はまた全然違う展開のゲームになると思うので、今から、しっかり、明日の試合の準備をしていきたいと思います。
張育陞選手
今日勝つことができたのは嬉しかったです。でも、今日の試合は終わりました。明日の試合もがんばりたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎・佐藤淑乃「気持ちを切り替えて準備した。連勝が途切れたことをポジティブに変わるきっかけにしようと思った」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- PFU・横田真未「個人的にスタートから攻めることはできたが、中盤以降も決定率を残せるように修正したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.22
- ヴィクトリーナ姫路・佐々木千紘「悔しさはあった。今季はミドルとして主将として成長したい」 SV女子 [SV女子] / 2025.11.21
- 東レ静岡・武田大周「自分たちがやらなきゃいけないバレーを相手がしていた」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.21
- VC長野・松本慶彦「スタートで出るからには次の日のことは考えず、とにかく目の前の試合に集中することだけを心掛けている」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.21
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










