2023-04-21 06:00 追加
石川祐希ミラノ、チヴィタノーヴァを3-0で下して決勝進出に王手!「サポーターの前でしっかり決めてファイナルに進みたい」 イタリア1部
ミラノ ゲームレポート
Others / 全日本代表 男子
イタリア男子バレーボールリーグセリエA、石川祐希所属ミラノはチヴィタノーヴァとのプレーオフ準決勝第3戦を現地時間4月19日(水)にアウェイで戦い、3-0(25-23, 25-18, 26-24)で勝利しました。
石川祐希はこの試合スタメンで出場し、チーム2位タイの13得点の活躍でした。
第1セットスタメン
ミラノ
OH:メルガレホ(キューバ)、石川
MB:ロセル(アルゼンチン)、ピアノ(イタリア)
OP:パトリィ(フランス)
S:ポッロ(イタリア)
L:ペサレージ(イタリア)
チヴィタノーヴァ
OH:ニコロフ(ブルガリア)、ヤント(キューバ)
MB:シネニエゼ(フランス)、アンザーニ(イタリア)
OP:ザイツェフ(イタリア)
S:デチェッコ(アルゼンチン)
L:バラーゾ(イタリア)
●試合レポート
第1セット、序盤はザイツェフのブロックやヤントのサービスエースなどで連続得点をあげたチヴィタノーヴァが3-8と大きくリードします。ミラノもメルガレホのスパイクや石川のブロックなどでブレイクに成功して9-10と1点差まで詰め寄りますが、直後にザイツェフのスパイクなどで9-13と再度点差を離されます。しかしその後ミラノがロセルのブロックやパトリィのスパイクなどで得点を重ねて16-17と再度1点差まで詰め寄ると、そこからはサイドアウトの取り合いになります。そして22-23の場面からピアノのブロックとメルガレホのスパイクで24-23とミラノが逆転で先にセットポイントを掴むと、最後はパトリィのサーブがエースとなり、25-23でこのセットをミラノが取ります。
第2セット、序盤からロセルのスパイクやパトリィのブロックが決まったミラノが6-2とリードを広げます。その後もロセルとパトリィのサービスエース、石川のブロックなどで次々とブレイクポイントを決めて16-8と点差をさらに広げます。チヴィタノーヴァもシネニエゼやザイツェフのスパイクなどで17-14と点差を縮めますが、そこからミラノがロセルのサービスエースや石川のパイプ攻撃で21-15と再度点差を広げます。そのまま最後はデチェッコのアタックがミスとなり、25-18でこのセットもミラノが取ります。
第3セット、序盤はパトリィのスパイクやピアノのサービスエースなどでブレイクを重ねたミラノが10-6とリードします。そのままやや点差を縮められつつも中盤まではミラノリードで試合が進み、そこでチヴィタノーヴァがザイツェフに代えてガルシア(OP、アメリカ)を投入。するとそのガルシアがスパイク、ブロック、サーブで続けて得点を決めて18-19とチヴィタノーヴァが逆転に成功します。その後お互いにサイドアウトを取り合って22-23まで進みますが、直後にミラノが石川のスパイクでサイドアウトを切って23-23とすると、続く石川のサーブがネットインのサービスエースとなって24-23とミラノがサイド逆転でマッチポイントを握ります。その次の石川のサーブはミスになったものの、そのあとのサイドアウトを再び石川がパイプ攻撃で取って25-24とすると、最後はメルガレホがブロックでガルシアを止めて26-24とし、このセットも取り切ったミラノが3-0でチヴィタノーヴァに勝利しました。
MVP:MBアグスティン・ロセル(13得点(うちサーブ2、ブロック1)、アタック決定率83%)
石川祐希はチーム2位タイの13得点(うちサーブ1、ブロック1)、アタック決定率58%、サーブレシーブ成功率33%)の活躍でした。
これでミラノは準決勝通算成績を2勝1敗とし、決勝進出に王手をかけました。
プレーオフ準決勝第4戦は現地時間4月22日(土)18:00(日本時間翌1:00)からミラノホームで行われます。
文:堤敏樹(『トシキのバレログ』より)
●石川祐希コメント
今日の試合は難しい試合で、1セット目出だしが悪かったのですが、最終的には1セット目も取りましたし、そこからリズムにのって2セット目3セット目の途中と良い流れでいけました。チヴィタノーヴァも途中で選手を代えたりして、僕たちの流れが少し悪くなりましたが、最後デュースを勝ち切り、しっかり3-0で勝つことができたので良かったと思います。また土曜日にアリアンツクラウトで試合ができて、サポーターの前で決勝進出を決めるチャンスが僕たちにあるので、そこでしっかり決めてファイナルに進みたいと思います。
写真:LegaPallavoloSerieA
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、ドミニカ共和国に3-1で勝利し、初戦を飾る。荒木彩花、入澤まい、西村弥菜美がデビュー戦で活躍 VNL [全日本代表 女子] / 2023.05.30
- 欧州CL2023決勝、女子はワクフバンク(トルコ)、男子はザクサ(ポーランド)がそれぞれ連覇達成! [Others] / 2023.05.30
- 高橋頌所属のチェンストホヴァがポーランド2部リーグ優勝、プルスリーガへの昇格を決める!! [Others] / 2023.05.24
- 髙橋藍パドヴァ、モンツァにストレートで敗れ今シーズンを7位で終える イタリア1部 [Others] / 2023.05.09
- 石川祐希ミラノ、3位決定戦第3戦もピアチェンツァに敗れ、4位で今季を終える イタリア1部 [Others,全日本代表 男子] / 2023.05.08
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.