2009-03-24 20:03 追加
2008/09 V・チャレンジリーグ男子「最終戦」inつくば(2009/03/20-22)
2009年3月20日から22日まで、茨城県つくば市のつくばカピオで2008/09V・チャレンジリーグ、男子ファイナルリーグ「最終戦」がおこなわれた。 2008/09シーズンのV・チャレンジリーグ男子は、12チームが参戦し
V2/V3 男子
2009年3月20日から22日まで、茨城県つくば市のつくばカピオで2008/09V・チャレンジリーグ、男子ファイナルリーグ「最終戦」がおこなわれた。
2008/09シーズンのV・チャレンジリーグ男子は、12チームが参戦して2009年1月10日から開催されていた。2月22日まで12チーム1回総当たりの「レギュラーラウンド」を戦い、その上位8チームが1回総当たりのリーグ戦「ファイナルリーグ」に進出。ただし、8位以上の最終成績にはレギュラーラウンドの成績は加味されず、ファイナルリーグの順位が即最終順位となる。上位2チームが、V・プレミアリーグ下位チームとの入替戦(チャレンジマッチ)に進出する。
ファイナルリーグは3月7日に開幕し、各チームはそれまで東京都(江戸川)、新潟県(長岡)で4試合を消化していた。この大会は最終の3試合にあたる。
4試合を消化した時点で、4戦全勝が富士通、つくばユナイテッドSun GAIA、ジェイテクトSTINGSの3チーム、3勝1敗がFC東京。これらのチームはつくばで総当たりとなり、さらに激しい星のつぶし合いが予測された。
結果的に、今季V・チャレンジリーグは、最終日の最終試合が終わるまで、優勝チームはもとより、チャレンジマッチへ進出する2チームの組み合わせも確定しないほどの大混戦となった。

最終日・最終試合(つくばユナイテッドSun GAIA-FC東京)
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希、ハルクバンク・アンカラに3-0で快勝し、CEVカップ決勝進出!「しっかりチームのために貢献できた」 [Others] / 2021.03.04
- 石川祐希 ヴェローナに3-1で敗れ、本選出場決定は第3戦へ「流れを変えるプレーができなかった」 [Others] / 2021.03.01
- 石川祐希、CEVカップ準決勝を3-1で勝ち決勝に1歩前進「この勢いでプレイオフにも臨みたい」 [Others] / 2021.02.25
- 石川祐希のミラノ、プレイオフ初戦を3-1で勝利「良いスタートが切れた」 [Others,全日本代表 男子] / 2021.02.22
- ミラノ、レギュラーラウンド最終節を快勝 石川祐希「8位という順位はとても悔しいが、最終節まで試合ができたことは嬉しい」 [Others,全日本代表 男子] / 2021.02.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.
山田太郎 [Website] 2012.04.20 13:00
[VBall]ここではないどこかで書いたよ、のおしらせ
最近ご縁と思うところがあって、年が明けるちょっと前からmkrさんのところをいろいろ手伝っているのだが、この度リニューアルオープンした(…WordPressは日々微調整中)バレーボール…