2021-02-09 11:41 追加
JT・小幡真子主将「勝つも負けるも自分たちの手の中に」、芥川愛加「得点のために個々の役割を徹底している」 V1女子記者会見
V1リーグ 女子
●吉原知子監督
最初の方でバタバタしながらも勝ち切れたのは良かったかなと思います。
――試合中、昨シーズンよりも安心した表情でコートを見ているなと感じました。優勝を経験したことで選手が成長し、信頼が増したのでしょうか?
吉原:信頼はしています。けれど、コートの中はまだまだ。もちろん相手が優れている場面もたくさんあって、そこでやられているというのもあります。でも、自分たちのサーブミスとか、相手があまり良い状態じゃなくてチャンスボールしか返ってこないときでもバタバタしていていたり。信頼はしていますが、まだまだ磨かなければならないところはあるのかなと感じています。
――いよいよ大詰めになります。優勝に向けての自信は?
吉原:レギュラーラウンドがあと3試合。もちろん先のことも考えなければなりませんが、この3試合をどういう形で戦えるか。ここが自分たちの力になったり、自信をつける場所かと思います。目の前の一戦をどういう内容で戦えたかということを意識しながらやれたらと思っています。
――評価できる内容にするには、どういう試合をすればよいのでしょうか?
吉原:例えばサーブ。サーブはもちろん個人的なスキルが一番影響しますが、それでもローテーションで回ってくる「チームの」サーブなんですよね。相手のどこと対峙しているのかとか、相手が一番強いポジションなのかとか、いろんなことを考慮した中で戦っていけたら。もう少しゲームをコントロールできたらいいなとは思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- チームA主将・深津英臣「事前練習なしでプロの選手が息を合わせるところを見て欲しい」チームB・清水邦広「怪我でMAXなプレーはできないが、できる限りのプレーは見せたい」ハイキュー!!×Vリーグ 会見 [V1リーグ 男子] / 2022.08.14
- 久光・石井優希、初のフォトブック『泣き虫の笑顔』一問一答「新たな石井優希を知ってもらえたら」 [V1リーグ 女子] / 2022.07.13
- ジェイテクトが入団会見 柳田将洋、西田有志、関田誠大、河東祐大 柳田「このチームでプレーできることを幸せに思う」V1男子 [V1リーグ 男子] / 2022.07.11
- 大塚達宣「サーブは自分のリズムでしっかり打てるようになった」 VNLカナダ戦会見コメント [全日本代表 男子] / 2022.07.09
- 女子代表・眞鍋政義監督「日本は高さがない分スピードを追求し、コミュニケーションをとりながら精度を高めたい」、古賀紗理那主将「試合を勝ち切ることにフォーカスしている」 [全日本代表 女子] / 2022.07.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.