2022-03-07 10:30 追加
タイの著名セッター、ヌットサラ・トムコムがアメリカプロリーグに挑戦
アメリカ女子リーグコラム
Others

FIVB
アジアを代表するセッターの一人、タイのヌットサラ・トムコムが、アメリカで昨年、新設されたプロリーグ、アスリーツ・アンリミテッドに挑戦する。昨シーズンの外国人選手は、中南米と欧州からの参加だったので、アジアから初めての参戦となる。
■戦いは再びダラスで

ベンチは主審の後ろ側で臨場感を出す。セット間に選手のインタビューもある。 広報写真:Athletes Unlimited/Jade Hewitt
Athletes Unlimited(アスリーツ・アンリミテッド、以下AU)とは、本拠地を持たない、固定されたチームではなく毎週チームメンバーが変わる、個人成績とチームの勝敗をポイント化して、上位4人が表彰されるという全く新しいタイプのアメリカの女子プロリーグだ。AUはバレーボールだけではなく、ソフトボール、ラクロス、バスケットボールの4種目があり、それぞれが1週間に3試合を5週間にわたって繰り広げる。バレーボールは、今年は3月16日(日本時間17日)に昨年に引き続き、テキサス州ダラス市で開幕する。今年は有観客の開催となるので、会場の盛り上がりで選手も意気が上がるだろう。

ポイント表。セット・試合の勝敗、個人のスタッツ、MVPポイントの合計で順位が決まる。 作成:Athletes Unlimited
AUで選手の個人成績のポイントというのは、サービスエース12ポイント、エラーはマイナス8ポイント、スパイク決定は8ポイント、エラーはマイナス12ポイントという様に6項目で計算する。日本のVリーグのサイトに試合後、各試合のリポートBで選手のスタッツが出るが、それをポイント化したものという感じだ。それが試合中に刻々と表示される。試合は3セット行われるが、各セットの勝利でポイント獲得もある。試合は2セット取得ではなく、3セット合計の得点数で勝敗が決まるので、1-2となっても合計得点では試合に勝利ということもある。それに各試合、MVPが3人選ばれる。個人成績、チームの勝敗、MVPのポイント合計が個人の獲得ポイントとなり、ランキングされる。昨シーズンはOHジョーダン・ラーソンがポイント獲得1位、初代チャンピョンになった。
このリーグで何といってもおもしろいのは、毎週、チームのメンバーが変わることだろう。前週のポイント上位4選手がキャプテンとなり、ドラフトで一人ずつ順番にチームメイトを選んでいく。キャプテンは、自分はどういうチームを作りたいかというビジョンを持ち、スタメンを固めた後、補足したい部分は何かを見極めていかなければいけない。ドラフトも生放送があり、次は誰が指名されるだろうと予測しながら見るのも楽しい。ドラフトから中2日で試合になるので、短期間でコンビを合わせるのは選手、特にセッターの技量や個々の対応力も問われる。昨年、ブラジルから参戦したOPシェイラ・カストロは、サーブレセプションのフォーメーションがブラジルと違い戸惑ったが、チームメイトとよく話し合い対応したと言っていた。
(リーグの詳しい内容は、コラム欄の2021年2月26日、3月17日、4月20日をご覧ください。アメリカ女子バレーで検索可)
同じカテゴリの最近の記事
- 河野裕輔のエール!16稿 2021―22シーズンの締めくくり!黒鷲旗ファイナル振り返り サントリーvsジェイテクト [V1リーグ 男子] / 2022.05.12
- アメリカ女子バレープロリーグ、キャプテンのリーダーシップを支えるファシリテイター ジョー 現役を退いたシェイラの談話など [Others] / 2022.05.06
- 【石川祐希】ミラノ、フルセットの激闘もベスト4進出ならず 5位決定戦へ [Others,全日本代表 男子] / 2022.04.14
- 河野裕輔のエール!15稿 Vリーグも終盤 優勝の行方は!? レギュラーラウンド振り返り [V1リーグ 男子] / 2022.04.13
- これが最後の試合? アメリカ女子バレープロリーグに参戦中のシェイラ・カストロ(ブラジル) [Others] / 2022.04.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.