2022-08-08 11:06 追加
「ほぼ日本人」8年間も日本でプレーし続けたアメリカ人選手 ジェニファー・ドリスからのメッセージ
Others / SV女子 / V女子
2020年、コロナウイルスの世界的流行が始まった頃だった。アメリカへ帰国したドリスに「今後はどうするの?」と聞いても、回答をはぐらかされた。今思えば僕が愚かだったのだが、先行き不透明な中で次のシーズンのことを考えている余裕はなかったのだろう。
ただ、印象に残っている日本語はあるか?と尋ねると、ドリスは笑いながらこう答えた。
「れんしゅう、ながい」
写真:PFUブルーキャッツ
これはドリスお得意のアメリカンジョーク。日本で過ごしたときも、いつも高速回転でジョークを放っていた。
「れんしゅう、ながい」という日本語を誰が教えたのかはオフレコにする他にないのだが、日本でプレーした外国人選手の大多数が感じるのではないかと思う。それでもドリスはずっと日本でプレーすることを選んだ。
「日本の文化、人、食べ物、全てが大好きです。私が初めて来日したとき、Vリーグでは各チームに一人ずつしか外国人選手の所属が認められていませんでした。今でこそアジア枠がありますが、言ってみれば狭き門。そんな中、8年間も日本でプレーすることができたのは本当にラッキーでした」
有名なあの鹿と戯れるドリス(ドリスのFacebookより)
同じカテゴリの最近の記事
- 「そして、また走り出す」 群馬グリーンウイングス・白岩蘭奈さんインタビュー SV女子 [SV女子] / 2025.09.29
- 待望の復帰!埼玉上尾メディックス・入澤まい「日本代表。もう一回あの場所を目指したいと思う自分に気がついた」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.24
- 埼玉上尾メディックス・山地梨菜「スパイクのコース幅を広げる、守備も頑張りたい。プレー写真をたくさん撮ってください」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 今が飛躍の時、埼玉上尾メディックス・岩澤実育「反射神経やスピードは世界に通用すると思った。仁井田桃子との対戦も楽しみにしています」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 夏の東京にふわり小雪が舞う。東京サンビームズ・関沢小雪「バレーをやめるか、環境を変えるか。私は東京を選んだ」 V女子 [V女子] / 2025.08.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.