全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>会見・コメント>久光・戸江真奈主将「今季はコートの外にいる人たちに助けられている」、東レ・関菜々巳「受け身になり、自分たちの良さが出し切れなかった」 V1女子ファイナル3会見

会見・コメント

2022-04-15 07:00 追加

久光・戸江真奈主将「今季はコートの外にいる人たちに助けられている」、東レ・関菜々巳「受け身になり、自分たちの良さが出し切れなかった」 V1女子ファイナル3会見

V1リーグ 女子

■久光スプリングス

●戸江真奈主将

東レさんは攻撃力のあるチームで、少しパスが崩れても、レフトから強い打球が来るのはわかっていたのですが、1セット目はとられてしまいました。その後からブロックのタイミングと位置取りを修正して、2セット目以降を臨めたのが勝因のひとつだと思います。ゴールデンセットでは、こちらのパスが乱れて、セッターの栄(絵里香)選手にいいパスが返らない状況でしたが、そこをうまくカバーしてくれて、最後はこちら側の攻撃陣が打ち切ってくれたなと。そこがよかったと思いますし、自分たちでここまで厳しい試合を勝って、決勝に進むことができたので、あとは自分たちを信じて、明日からの2戦を乗り切りたいと思います。

●井上愛里沙選手

今日の試合は勝ってもゴールデンセットがあるという中で、自分たちはこれまでやってきたことを信じて、すべて出し切ろうと臨みました。1セット目は東レさんの雰囲気がよく、ベンチからもすごく声が出ていましたし、勢いも感じました。2セット目以降は先ほど戸江選手も言ったように、レフトのハイセットに対する修正と、1セット目はミドルのブロードで決められる場面が多かったので、ブロック位置を修正することで、こちら側のリズムに持っていけたのかなと思います。ゴールデンセットでは、私自身は経験がなく、どんな感じなのかわからなかったのですが、とりあえず普段通りにプレーしようと思って臨みました。トスが集まる機会も多いですけど、それでも全部打ち切ってやるという気持ちでできて、それが結果に結びついたのがよかったと思います。
明日と来週決勝に行けることになってすごく嬉しいですし、ここまで来られなかったチームの分までしっかり出し切れるよう、しっかり準備していきたいと思います。

●石井優希選手

このファイナル3につながるまでの試合の勢いを今日の試合でも続けることができて、久光の強みであるサーブからのブロックディフェンスを発揮できたのはすごくよかったと思います。ゴールデンセットに関しては、逆に東レさんのサーブに押されてしまい、2段トスになるケースが多かったのですが、それでも打ち切ったりとか、うまくラリーにつなげる展開に持っていくことができ、粘って掴んだ勝利だったと思います。
ここまで来るのに波があるチームでしたが、終盤になるにつれ、チームが固まってきて、自分たちに自信もついてきていると思うので、最後2戦しかない中でしっかり後悔がないバレーボールをしたいなと思います。

――戸江主将に。ゴールデンセットの連続得点で逆転した場面では、みんなでどのような意思統一をはかりました?

戸江:とにかくヤナ選手が後衛に回った時に、こちら側はブレイクをたくさんとろうという話はしていました。スタートでこちら側のパスが乱れてしまって、点差をつけられてしまったので、逆にもう一度サーブで攻めて、相手のハイボールやヤナ選手のバックローをどうにか上げて、こちら側がトランジションアタックで点数をとれるようにというのはコーチからも指示されていました。

――戸江主将に。東レの関選手が連続得点の時の戸江選手のディグに気迫を感じたとおっしゃっていました。あの場面では個人的にどういう思いで臨んでいましたか?

戸江:スタートでパスで崩されてしまい、そのまま負けるのは絶対に嫌だという思いがありました。また、私自身、コートの外にいる人たちに本当に助けられたシーズンだったので、ゴールデンセットが始まる前に、まずはコート内の選手たちで「チーム全員のために戦おう」と話しました。自分のプレーというよりはチームが勝つためにプレーしようと心がけていました。

――差し支えなければ、どのような部分で助けられていたのか教えてください。

戸江:相手チームに押されている時にベンチから「大丈夫」と声をかけてもらえることが今シーズンは多かったです。また、練習のAB戦でレベルの高い試合ができるから、試合で私たちが勝てるというのがあって、スキル面もそうですけど、スキル以外のコミュニケーションがたくさんとれていたのがよかったと思います。

――井上選手と石井選手に。先ほどコートインタビューで点数を見なかったとおっしゃっていましたが、どのような気持ちから見なかったのか、また、これまでにも同じような経験があったのかどうかを教えてください。

井上:私は点数を意識してしまうと力んだりしてミスが出てしまうことが今シーズンは多いと感じていました。また、今までの試合でも劣勢だったり、終盤に競ってる場面ではあまり点数を見ない時もありました。それによって、自分のやるべきことに集中できるのと、目の前の試合に全力でプレーしようという気持ちになれるので、そこを今シーズン、取り入れてよかったのかなと思います。

石井:私も点数を見ることによって、力んでしまったり、余計なことを考えてしまうことがあります。過去にファイナルで東レさんとゴールデンセットを戦った時も点数を見ずに戦ったという経験があったので、今日もそのような戦い方をしました。でも、自分の個人としてのプレーではやはり反省点がすごく多いですし、プレーだけでなく立居振る舞いというか、そういうところでも反省するところがあったなと思います。

――東レがタイムアウトをとるまで逆転したことに気づいてなかったのでしょうか?

石井:栄(絵里香)のサーブのところで、ブレイクをたくさんとったので、その時に追いついたか、逆転したか、そこまではわからなかったのですが、こちらに流れが来ていることを感じて戦っていました。

>> 会見・コメントのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック